私がこの鹿児島に移住することになったきっかけ…
人の手がうまく自然と調和し、
世界中で唯一ここ指宿開聞で
植林され、林を作り、
日本で初めて蒸留された香りを
今でも尚受け継がれている…日本で初めて出来たハーブ園。
開聞山麓香料園。
その南の果てのハーブ園を継続してもらうため。
その芳樟のお話をしたいと思います。
芳樟(ホウショウ)は、
クスノキ科の高木で、
クスノキの亜変種です。
天然分布は
台湾の北部・中部及び東部がもっとも多く、
他に中国南部にもいくらか生育しています。
現在、台湾ではその芳樟を伐採することを禁止しています。
それどころかその林や森に入ることすら禁じているのです。
人々が植物の良さに魅了され、林を森を乱獲した結果です。一般敵に日本に生育している樟は「樟脳」が採れますが、
「芳樟」は樟脳がほとんど含まれず、主成分はリナロールです。
楠(クスノキ)が10本あれば、そのうちの1本だけは、変異して全く違う成分の「芳樟」になります。ところが我々に数々の恩恵をもたらしてくれるその「芳樟」そのまま放置されると、“クス戻り”と言って、元の主成分カンファ―たっぷりの「樟脳」に戻ってしまうのです。
鎮静、抗酸化作用の優れたリナロール成分が、85%以上を占めるこの芳樟油は、開聞岳の裾野に広がり、日本で最初のハーブ農園、開聞山麓香料園で大切に育てられ、水蒸気蒸留法で抽出されました。芳樟は世界で唯一、この芳樟の森で育てられています梅姫本舗では、特別な方法で、その芳樟を最低でも3年寝かせ、芳醇な香りに仕立てています。プレミアムな香りを是非お試しください。
生絞りの非加熱椿オイルがベースの
レスキューオイルです。
芳樟・ティーツリー・月桃の
エッセンシャルオイル配合。
お肌を優しくいたわります。
毎日のお手入れには、
一滴で充分全身に行き渡ります。
顔、身体、足の経絡の
マッサージにもお使い頂けます。
Umehime oil 20ml
3,780yen (Tax included)
since 2016-10-17 / Copyright 2009 梅姫本舗株式会社. All Rights Reserved.
梅姫本舗の品質の証です 本郷萌祥先生作画
since 2011-10-17 /
Copyright 2011-2-17/
梅姫本舗株式会社. All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から